お役立ちコラム

column

ガラスコーティングは紫外線対策に役立つ!利便性と施工の方法を解説

2023年04月30日

「住まいの紫外線対策はどうすればいいの?」
そう悩んでいる方は多いでしょう。

紫外線対策として、ガラスコーティングは有効なのでしょうか?
ガラスフィルムと比べて利便性はどうなのか、施工の方法など、気になる住まいのガラスコーティングについて解説します。

紫外線の悪影響についても説明するので、紫外線対策への意識も高まるでしょう。
ぜひともこの記事を生活に役立ててください。

ガラスコーティングは紫外線対策に役立つ!利便性と施工の方法を解説

ガラスコーティングで紫外線を遮断できる!

住まいの紫外線対策には何が有効なのでしょうか?

屋外とは違い、屋内の紫外線対策は不要と考える方は多いかもしれません。
しかし、家の中であっても、窓ガラスから侵入する紫外線の量は侮れません。
そのため、コーティングなどでしっかりと対策をしたいものです。

家の中での有効な紫外線対策としては、窓ガラスに対策を施す方法が挙げられます。
窓にガラスコーティングを施せば、コーティング剤にもよりますが、99%以上の紫外線除去が可能です。

ガラスフィルムよりコーティングが紫外線対策に適している理由5つ

類似の紫外線対策に、ガラスフィルムがあります。
ガラスコーティングとガラスフィルム、どちらを選んだらよいのでしょうか?

両者を比較し、ガラスコーティングをする理由を5つ紹介します。

1.ひび割れが発生しない

ガラスフィルムには、ひび割れや色あせが発生する可能性があります。
5年も経過すれば、フィルムが剥がれたり、損傷したりするのは避けられないでしょう。

貼り付けるガラスフィルムは大きさが決まっています。
複数貼り合わせるとつなぎ目ができ、窓ガラスの見栄えを損ねかねません。

一方、ガラスコーティングでは、10年以上は損傷から守られます。
一切つなぎ目もできないため、美観を損ねないのもメリットです。

2.破損しにくい

ガラスコーティングをすると、破損しにくくなり、10年以上は熱割れなどを起こしません。

一方のガラスフィルムは、ガラスコーティングのような強さはありません。
しかし、破損した際にガラスが飛散するのを食い止めてくれます。

3.遮熱・断熱効果が期待できる

ガラスフィルムは反射作用のあるその特性から、遮熱効果が期待できます。
夏場の暑い季節に、熱を跳ね返して家の中が暑くなるのを防ぐのです。

一方、吸収作用の特性を持つガラスコーティングでは、遮熱効果とともに断熱効果が期待できます。
夏場の暑い季節の熱は、ガラスのコーティングに吸収されて止まり、家の中が暑くなるのを防ぎます。

冬場は家の中の熱を逃がさないので、温かさを維持できるでしょう。
いわば、魔法瓶のような保温効果が期待できるのです。

4.汚れが付きにくい

ガラスコーティングした窓ガラスの表面には、親水性皮膜が作られています。
この親水性被膜が、汚れを付きにくくしています。

親水性とは、水になじみやすい性質です。
汚れが付着しようとする際、親水性により水と親和性のある関係になります。
そのため、汚れを容易に洗い流せるのです。

5.費用を抑えられる

ガラスフィルムは湿らせたガラスの表面にフィルムを密着させるだけで完成でき、施工の手間が抑えられます。
手間同様に、費用もガラスフィルムの方が抑えられるのでしょうか?

材料費とともに施工費も、実はガラスコーティングの方が抑えられます。
施工の手間は多少かかりますが、費用の負担は少なくて済むのです。

紫外線対策|ガラスコーティングの施工手順は4つ

ガラスコーティングの施工を自分で行う場合は、どのような手順を踏めばよいのでしょうか。
自分で行えば、材料や道具の準備だけで済むので、その分費用は安く済みます。

施工手順を4つにまとめましたので、施工を行う際には参考にしてください。

1.周囲の養生

まずは施工するための下準備をしましょう。
コーティングする施工範囲であるガラス以外の場所が汚れないようにします。

作業用のシートやテープを使い、外部衝撃や不要物付着から対象を守ります。
この養生は、施工前の準備として必須です。

2.窓ガラス付着の汚れを除去

次に、窓ガラスに付着している汚れを丁寧に除去しましょう。
こびりついて落としにくい汚れは、スクレーパーや専用の薬剤などを使って落とすと効果的です。

汚れが残った状態でコーティングを施すと、完成時に見栄えを落としてしまいます。
抜かりなく行いましょう。

3.プライマー(密着強化剤)を塗る

いよいよコーティング剤を塗りたいところですが、下地として、プライマーを先に塗ります。
プライマーは、本剤であるコーティング剤をよりよく塗り付けるための密着強化剤です。

4.コーティング剤を塗る

最後に、本剤のコーティング剤を塗ります。
ローラーなどを使うと、きれいにガラス表面へ均一に塗布できます。

施工時は、温度や湿度によるカビ・結露の発生や、風当たりによる歪みに注意しましょう。
施工後はコーティング剤が完全に固まるまで1週間は待ち、その間は外部の刺激を避けましょう。

ガラスコーティングで防ぐ!紫外線の悪影響は3つ

気になる紫外線の対策ですが、対策を怠った場合、普段の生活にはどのような影響を及ぼすのでしょうか?

紫外線の生活への悪影響を改めて確認し、紫外線対策への意識を高めましょう。

1.人の健康状態を悪化させる

紫外線は、人にとって健康上カルシウム代謝で必要なものですが、必要以上に浴びると健康状態を悪化させます。

美容の観点では、皮膚を劣化させ、シミやそばかすを発生させます。
健康の観点では、皮膚ガンを発生させる可能性を高めるのです。 

2.家屋が色あせ・変色する

紫外線は人だけではなく、我々の住まいにも悪影響を及ぼします。
紫外線を浴び続ける家屋は、年月の経過の中で、色あせや変色が目立つようになります。

外壁はもちろん、屋内でも窓からの照射を受けるので、その影響が心配です。
窓からの採光は守りながら紫外線対策も行うために、窓ガラスへのガラスコーティングの施工が求められるのです。

3.建築素材の老朽化を早める

家屋は紫外線により、単に外観が劣化するだけではなく、建築素材の老朽化を早めます。
知らず知らずのうちに壁や床、家具などが劣化し、損壊につながるので注意が必要です。

早めに対策を施せば、それだけ老朽化を遅らせて建築素材を長持ちさせられるので、経済的にもお得になります。

まとめ

本記事では、ガラスコーティングの紫外線対策への有効性と、類似の対策であるガラスフィルムと比べて、その利便性や施工の方法について解説しました。

紫外線の悪影響にはどのようなものがあるかも説明しましたので、より効率的な紫外線対策への意識が高まったでしょう。
住まいでの紫外線対策をする際には、ぜひともこの記事を役立ててください。

CONTACT

お問い合わせ

078-881-7751

家の漏水のお悩みや
防水対策は、
延べ3,000件以上
実績を持つ

ティオにお任せください。