お役立ちコラム

column

屋根の雨漏りの修理を自分でする方法と業者に依頼すべき条件を解説

2023年12月14日

屋根の雨漏り修理を業者に依頼すると高額な費用がかかるイメージをもつ方が多いかもしれません。
しかし雨漏りの修理道具はホームセンターなどでも購入できます。

自分で屋根の雨漏りを修理する方法や、専門の業者に依頼すべき状況の判断基準を解説します。
屋根の雨漏り修理するにあたって、自分でできる範囲を知りたい方は最後までご覧ください。

屋根の雨漏りの修理を自分でする方法と業者に依頼すべき条件を解説

屋根の雨漏り修理を自分でするメリット・デメリット

屋根の雨漏りを自分で修理するには、メリットとデメリットがあります。

メリット・デメリット

内容

メリット

・費用を節約できる

・自分の好みに合わせて修理できる

デメリット

・高所の作業になるため危険がともなう

・時間と労力が必要

・修理する際は天候に左右される

自分で修理するメリットもありますが、高所での作業が必要になるなど危険もともないます。
さらに、雨漏りの原因を特定するのは素人では難しいため、専門業者に依頼した方が安心できるでしょう。

屋根の雨漏りを自分で修理するときに必要な道具

屋根の雨漏りを修理するために必要な道具について解説します。

道具

使用用途

ビニールシート

雨漏りの場所がわからないときに広範囲を覆う

防水テープ

屋根にあいた穴やヒビに貼り侵入を防ぐ

コーキング剤

屋根などのひび割れを修復する

コーキングガン

コーキング剤を絞り出すための道具

プライマー

コーキング材を塗る前の下地材

マスキングテープ

コーキング作業をするときに周囲へ貼る

パテ

ひび割れを埋めるためのセメント

防水伸縮シート

屋根の防水性を高めるシート

応急処置をするために必要な道具を紹介しました。
記載した道具は応急処置で使用するものに限ります。

専門業者に修理してもらうまでに雨漏りの被害を最小限にするためのものです。
応急処置を終えたらすみやかに修理を依頼しましょう。

屋根から雨漏りする4つの原因

屋根からの雨漏りには次の4つの原因が考えられます。

・瓦や屋根材の経年劣化
・ルーフィングからの浸食
・棟板金などのズレ
・谷樋や雨樋のズレ

自分で修理をするのは難しい箇所が多い点が特徴です。

1つずつ確認しましょう。

1.瓦や屋根材の経年劣化

屋根材は長い年月使用を続けて水分を吸収すると、耐久性が失われます。
瓦も長い年月を経過するともろくなり割れてしまうでしょう。
金属製の屋根は、雨や雪の影響により錆の発生により穴が開きます。

屋根材は使用する素材により耐用年数は多少異なります。
それぞれの素材により多少異なりますが、耐久年数は30〜40年です。

2.ルーフィングからの浸食

ルーフィング(下葺き材)とは、屋根本体や板金の下に敷きこむ防水シートです。
ルーフィングの耐久年数も限られています。

築年数が20年を超えた住宅の場合、ルーフィングの機能は失われるといってもいいでしょう。
防水シートの役割を果たせないため、雨漏りを防止できません。

3.棟板金などのズレ

棟板金とは、屋根に使用される板金です。
経年劣化がすすむと錆が発生し、へこむときもあります。

最近の住宅では、屋根材としてガルバリウム鋼板を使用されるケースが増えています。
ガルバリウム鋼板は耐久性に優れていますが、築年数の古い建物だとトタンが使われている場合が多いでしょう。
トタンは長期間、雨や雪にさらされると錆びやすい傾向にあります。

4.谷樋や雨樋のズレ

谷樋や雨樋は、水を流す役割を果たします。

・谷樋:2つの方向の屋根がぶつかる位置に取りつけられた水路
・雨樋:屋根に残る雨水を地面に流す排水設備

谷樋や雨樋は雨水を屋根から流すために取りつけます。
地震や台風・大雨などの影響を受けやすい部材です。

長い年月、雨や風にさらされると、腐食やズレが生じてしまい雨漏りの原因になるため注意しましょう。

屋根の雨漏りを自分で修理できる範囲

屋根の雨漏りの修理は、高所作業になるため、自分で修理するのは難しいでしょう。
業者に対応してもらうのが適切な対応方法です。

業者が修理するまでの間、応急措置をする範囲を2つ解説します。

1.コーキング材で穴をふさぐ
2.雨水が漏れている場所をふさぐ

修理できる範囲を正しく理解しましょう。

1.コーキング材で穴をふさぐ

コーキング材・シーリング材は、ホームセンターで手軽に購入できます。

しかし、適切なものを選ばなければ雨漏りが悪化する可能性もあり注意しなければなりません。
コーキング材の種類で代表的なものは以下のとおりです。

・シリコン
・変成シリコン
・ウレタン
・アクリル

コーキング材は水漏れの原因や使用箇所によって、最適な素材が異なります。
応急処置のつもりで状況が悪化してしまう場合もあります。

2.雨水が漏れている場所をふさぐ

屋根の修理は危険なため、室内側で雨漏りしている部分をふさぎ応急処置を施します。
屋根に登らないで済むため危険をともなわないので、素人でも対応可能です。

ただし、あくまでも応急処置であり、時間の経過とともに内部の腐食がはじまります。
専門業者へ早めに修理を依頼しましょう。

まとめ

今回は、屋根から雨漏りしたときに修理を自分でできるかを解説しました。
雨漏りは放置すると悪化していきます。
屋根の雨漏りは高所での作業になるため危険をともなうため、自分ですべて修理するのは難しいでしょう。

雨漏りの原因を突き止めて、室内から応急処置をしたあとはすぐに業者に対応してもらうと安心です。
また、早めに修理すると費用も安く抑えられます。
屋根から雨漏りして修理を希望する方は、気軽にお問い合せください。

CONTACT

お問い合わせ

078-881-7751

家の漏水のお悩みや
防水対策は、
延べ3,000件以上
実績を持つ

ティオにお任せください。